QRコード(QRcode)
QRコードとは、マトリックス型二次元コードの一種。
いままでの「バーコード」は"数字"、"英文字(アルファベット)"、"記号"しか扱えなかったのに対し、「QRコード」では、”漢字・かな”を扱うことが出来る。
白と黒の格子状のパターンで情報を表す。なお、QRコードという名称(および単語)は同デンソーウェーブの登録商標となっている。
QRはQuick Responseに由来し、高速読み取りができるように開発され、当初自動車部品の製品管理や物流関係を中心に普及した。
その後、J-PHONEのカメラ付携帯電話"J-SH09"にQRコードの読み取り機能がついたのをきっかけに、爆発的な広がりを見せた。
現在では、日本では最も普及している二次元コードで、ウェブサイトや携帯端末向けウェブサイトのURLやメールアドレスを記録したQRコードを印刷・表示し、これらサイトへのアクセスを容易にすることや、個人データを格納したQRコードを名刺に印刷し、携帯電話機のアドレス帳登録を容易にすることが可能となった。
最新(2004年11月20日改定)のJIS規格書(JIS X0510)の「適合条件」の中では、新規用途またはオープンシステム用途にあってはQRコードシンボルのモデル1は推奨されないシンボル形式となっているため、ここではQRコードシンボルのモデル2について記述する。
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | QRcode |
ページ別名 : | QRコード, QuickResponseCode, キューアールコード |
ページ作成 : | admin |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
Counter: 15562,
today: 5,
yesterday: 18
初版日時: 2012-10-14 (日) 23:46:23
最終更新: 2012-10-14 (日) 23:51:13 (JST) (2316d) by admin